OUR
​​​​​​​FEATURE

FEATURE

名執裕介設計室の強み

敷地の地域環境に最適な住まいを
「動く」設計図で一緒に作っていく。

私たちは家を建てる上で大切な事を設計に込めます。
そしてそれを建主様と共有し一緒にイメージしていただくことがなにより重要だと考えます。

名執裕介設計室では「ムービープレゼンテーション」という動く設計図を御覧いただきながらイメージを共有いただくスタイルを取っています。

そんな名執裕介設計室の強みを紹介いたします。

01

家づくりを一緒に楽しめる
ムービープレゼンテーション

名執裕介設計室の家づくりはただ図面を書面でみるだけではありません。
道路から見たときの外観の雰囲気。
隣接する建物からの見られ方。
駐車場から入口までのアプローチの様子。
玄関からリビングへ続く廊下の雰囲気。
部屋に家具を配置したときの広さ。
朝日や夕日の入り方。
など書面からでは分からないイメージをムービーで作成して御覧いただきます。

遠方のご家族様やお打合せに参加できないパートナー様ともご自宅でゆっくり話し合いができるのも
ムービープレゼンならではです。

家を一緒に作っていく。

かけがえのない家づくり体験を味わうことができるのが名執裕介設計室のムービープレゼンです。

02

耐震と断熱を全棟で数値化
デザイン•構造•熱環境のバランスの
とれた最適な設計を提供します

品質の高い住宅の実現には見た目良し悪しだけでなく構造計画と地域環境に適した熱環境計画のバランスが不可欠です。
例えばデザインが過度に優先された場合には構造壁が不足したり断熱性能が疎かになってしまうことがあります。
一方で、性能値やコストに捕らわれ過ぎてしまうと五感で感じる快適さが損なわれてしまうことがあります。

当設計室では意匠設計(デザイン)、構造計算、断熱性能計算、熱環境シミュレーションなどをワンストップの体制で計画する体制を整えているため総合的にバランスの取れた提案が可能です。

耐震については全棟許容応力度計算にて構造部材を確認し、耐震等級判定への対応も可能です。

断熱等性能等級についても数値化したものをグラフや計算書などを用いて説明しています。

03

建築家×地域工務店で
高品質な住宅を提供します

 
品質の高い住宅の実現には設計の良し悪しだけでなく確かな施工技術が不可欠であり、その両者が適切にバランスしていることが重要です。
例えば、デザインが過度に優先された場合にはご要望に沿わない部分でコストが嵩んだり性能が疎かになってしまうことがあります。
一方で、性能値やコストに捕らわれ過ぎてしまうと五感で感じる快適さが損なわれてしまうことがあります。
そこで多くの建主さんのためには、設計者と施工者が共同し、バランスよく品質を高め合いながら取り組む家づくりの体制を整備することが必要だと考えるようになりました。
 

 
設計事務所はお客様の代わりに設計と実際の施工の監理業務を行うのが仕事です。
一方、工務店はお客様の代わりに工事を行うのが仕事です。
設計事務所は建築のプロとして設計を行うのはもちろん、お客様の代わりに正しく工事が執り行われているかをチェックする役割を持っており、
そこが設計事務所と一緒に家をつくるメリットです。
 

04

土地を読む
土地探しからお手伝いします

建築家の最初の仕事はその敷地を理解することから始まります。
日照や接道条件、周囲の建物の配置や上下水管等のインフラ、眺望など、
その土地の持つ力を読み解き、最大限に活かすための回答を見つけてまいります。

その他多くのことを決定しなくてはならない家づくりのプロセスにおいて地域に根付いた(中小)関連企業が連携することで一貫したサポートを可能とする体制を整備していきます。
計画のどの段階からでもお気軽にご相談いただけます。

・土地探しのご相談
・土地活用の企画、建築設計、各種申請
・プランの提案
・施工、アフターメンテナンス